「コンシェルジュ通信」では、夫婦FP・平野泰嗣と平野直子が社会情勢やライフスタイルなどタイムリーな話題を取り上げ、それぞれの視点から分析やコメントをしていきます。
FPの知識や経験を生かしたリアルで役に立つ情報を発信します。「コンシェルジュ通信」を読めば、あなたのライフプラン・家計管理・資産管理に役に立つ情報を見つけることができるでしょう。 |
人生100年時代と人生会議
カテゴリ: コンシェルジュ通信
公開日:2019年01月22日(火)
![]() |
人生100年時代と言われる昨今、「平均寿命」と「平均余命」の違いから、予想以上に人生が長いのは周知の事実です。老後をどう生きるかは、心身共に自由な期間と、心身ともに緩やかに衰えを感じながら過ごす期間の両方を考える必要があるでしょう。そして、さらには、介護状態や終末期医療など、避けては通れません。最近、医療や福祉の現場で、(ACP:アドバンス・ケア・プランニング)という言葉がよくつかわれています。 |
不確実性が高まる時代、顧問FPを持つことが重要に
カテゴリ: コンシェルジュ通信
公開日:2019年01月01日(火)
![]() |
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 2019年5月1日から新元号に変わります。平成30年間を振り返り、皆さんは何を思い浮かべるでしょうか。私たちは、仕事柄、経済に関する事柄がすぐに頭に浮かびました。バブル崩壊、金融機関の破たん、ITバブル、ライブドア事件、リーマンショック、アベノミクス、仮想通貨ブームなどです。株価・地価などの資産価値で考えると、急降下からなべ底が続き、アベノミクス以降、上昇傾向という印象です。 |