【チリツモ暗算】で、今度こそ家計をプチダイエット!
カテゴリ: FP夫婦のふたり言
公開日:2019年02月04日(月)
![]() |
「家計簿をつけているのに貯まらない」「贅沢しているつもりはないのに、貯められない」という方が多くいらっしゃいます。 そのような人に共通しているのは、「何気ない支出の積み重ね」 分かっちゃいるけど、貯められない…… お心当たりがある方は、今回ご紹介する【チリツモメモ】と【チリツモ暗算】で、家計のプチダイエットを始めてみませんか? |
2019年2月24日に実家の活用、終活セミナーを開催します。
カテゴリ: FP夫婦のふたり言
公開日:2019年02月03日(日)
![]() |
さて、お正月など、ご家族で集まった際に、ご実家のリフォームや建て替え、ご親族の介護、ご両親の今後の暮らし方などについて、話が出たという声もお伺いしております。よく聞かれるのは、親御さんの立場であっても、子どもの立場であっても、「どうやって今後の話を切り出そうか」ということです。 |
人生100年時代と人生会議
カテゴリ: コンシェルジュ通信
公開日:2019年01月22日(火)
![]() |
人生100年時代と言われる昨今、「平均寿命」と「平均余命」の違いから、予想以上に人生が長いのは周知の事実です。老後をどう生きるかは、心身共に自由な期間と、心身ともに緩やかに衰えを感じながら過ごす期間の両方を考える必要があるでしょう。そして、さらには、介護状態や終末期医療など、避けては通れません。最近、医療や福祉の現場で、(ACP:アドバンス・ケア・プランニング)という言葉がよくつかわれています。 |
共働き夫婦の住宅購入、名義はどうする?
カテゴリ: FP夫婦のふたり言
公開日:2019年01月21日(月)
![]() |
共働きの夫婦からマイホーム購入に関するご相談を受ける時、夫婦の共有名義についてよく質問をいただきます。 「平等に半分ずつ」というイメージを持たれがちですが、どう考えたら良いでしょうか。 |
【最終回】豊かな人生を実現するために人生を「見える化」する
カテゴリ: Quality of Life(全6回)
公開日:2019年01月12日(土)
![]() |
豊かで幸せな人生を送るためにお届けしている“Quality of Life”は、いよいよ今回が最終回となりました。第1回目から5回目までは、結婚、子供の教育費、住宅購入、老後の生活など、ライフステージごとのお金をテーマに解説してきました。最終回の今回は、ライフプラン(人生計画)を「見える化」することについて解説します。どんな年代の方にも共通のテーマですから、ぜひ参考にしてください。 |