【第5回】選択肢が広がった老後の住まい方
カテゴリ: Quality of Life(全6回)
公開日:2019年01月09日(水)
![]() |
セカンドライフをいつまでも健康で過ごすことができればとても幸せなことです。けれども、誰しもやがては老いと付き合いながら第二の人生を過ごすことになります。豊かで幸せな人生を送るためにお届けしている“Quality of Life”の5回目は、セカンドライフの住まいについてです。 |
【第4回】豊かな老後の生活のためには、早めの準備を!
カテゴリ: Quality of Life(全6回)
公開日:2019年01月08日(火)
![]() |
豊かで幸せな人生を送るためにお届けしている“Quality of Life”の4回目は、老後の生活費の準備についてです。人生90年時代とも言われるようになった昨今、人生に占めるセカンドライフ(老後)の期間はずいぶん長くなりました。人生をより充実したものするにはセカンドライフのためにしっかり準備をすることが大切です。 |
不確実性が高まる時代、顧問FPを持つことが重要に
カテゴリ: コンシェルジュ通信
公開日:2019年01月01日(火)
![]() |
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 2019年5月1日から新元号に変わります。平成30年間を振り返り、皆さんは何を思い浮かべるでしょうか。私たちは、仕事柄、経済に関する事柄がすぐに頭に浮かびました。バブル崩壊、金融機関の破たん、ITバブル、ライブドア事件、リーマンショック、アベノミクス、仮想通貨ブームなどです。株価・地価などの資産価値で考えると、急降下からなべ底が続き、アベノミクス以降、上昇傾向という印象です。 |
来年は2人で幸せになる!「3つの資産運用シート」
カテゴリ: FP夫婦のふたり言
公開日:2018年12月27日(木)
![]() |
「来年はもっと良い年になりますように」という願いを込めて、All Aboutマネー「ふたりで学ぶマネー術」記事のリニューアルをご紹介します。 |
【第3回】マイホーム購入と子どもの教育費をどう考える?
カテゴリ: Quality of Life(全6回)
公開日:2018年12月26日(水)
![]() |
豊かで幸せな人生を送るためにお届けしている“Quality of Life”の3回目は、マイホーム資金と子どもの教育費についてです。これからマイホーム購入を考えていらっしゃる方、お子様の教育費が気になるという方は、ぜひ参考にしてください。 |