アフターコロナの家計、意図的戦略から創発的戦略へ
カテゴリ: コンシェルジュ通信
公開日:2021年01月01日(金)
![]() |
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年(2020年)は、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、経済活動の自粛により、企業業績や個人消費が大きく落ち込みました。 進学や就職、結婚、出産、転居、予定していた旅行など、ご自身・ご家族のライフプランに大きな影響を受けた方もいらっしゃることでしょう。 |
コロナ禍の家計の見直し、増えた支出と減った支出
カテゴリ: コンシェルジュ通信
公開日:2021年02月01日(月)
![]() |
※新型コロナウイルス感染拡大により、家計の支出はどのように変わったのでしょうか。家計調査(総務省)によると、外出や営業自粛などが影響し、2020年5月の消費支出は、一年前に比べ、名目、実質共16.2%と大きく減少したそうです。 |
【2021年版】12か月のお金が貯まるカレンダー
カテゴリ: FP夫婦のふたり言
公開日:2020年12月09日(水)
![]() |
All Aboutマネー「ふたりで学ぶマネー術」で、2021年のお金の変化をおさえて家計を守ろう!【12か月のお金が貯まるカレンダー】という記事を投稿しました。
2020年、新型コロナウイルスが世界を襲い、明日さえどうなるのか分からない不安定な状況に覆われています。感染症は人々の生活様式だけではなく、お金に対する意識も変容させていっています。不確実なことが多い今だからこそ、確実に変化するお金に関するトピックを押さえて、家計を支える準備する必要があります。そこで、2021年のお金に関するトピックを月毎にまとめてみました。
|
老後の準備資金は、年収倍率で進捗をチェック!
カテゴリ: コンシェルジュ通信
公開日:2020年09月15日(火)
![]() |
長寿化・公的年金の支給水準の見直しなど、老後資金への不安は増すばかりです。「老後に必要な資金はいくらか」は、誰もが関心のあることでしょう。 |
キャッシュレス決済と還元ポイントとの賢い付き合い方が家計運営のカギ
カテゴリ: コンシェルジュ通信
公開日:2020年09月01日(火)
![]() |
2019年10月1日の消費税増税による景気の落ち込みを緩和するために実施された、キャッシュレス・消費者還元事業が6月30日をもって終了しました。 |