メニュー

コラム

コロナショック時に投資家がとった行動は?積立投資家vs一括投資家

カテゴリ: コンシェルジュ通信 公開日:2020年08月24日(月)
concierge 16a

世界的な新型コロナウイルス感染症拡大を受け、2月24日のニューヨーク市場でダウ平均株価が1000ドル以上の下落となり、日本でも日経平均株価は続落し、コロナショック前の23,386円から一時16,552円と下落率は3割に達しました。

田舎の実家を相続したが当面住む予定なし。貸す?売る?空き家問題で迷った時の解決法

カテゴリ: FP夫婦のふたり言 公開日:2020年08月10日(月)
fpcpl 43a

MONEY PLUS「FPの家計相談シリーズ」の記事がアップされました。今回のテーマは、「相続した実家の空き家対策」についてです。

今回の相談者は、54歳の男性。山梨の実家の不動産を相続したものの、当面は住む予定はないけれど、リタイヤ後に戻るかもしれないとお悩みとのこと。

 

ウィズコロナ時代の「新しい日常」に寄り添うLFC

カテゴリ: コンシェルジュ通信 公開日:2020年08月07日(金)
concierge 15a

残暑お見舞い申し上げます。 

新型コロナウイルス感染症に罹患された方、そして関係者の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
年初より、徐々に感染拡大が世界的な規模となり、日本でも4月7日に緊急事態宣言が発出され、日常生活の移動や経済活動の自粛という、かつてない経験をしました。

ライフデザイン手当は現金給付か積み立てか、どっちがおトク?

カテゴリ: FP夫婦のふたり言 公開日:2020年06月29日(月)
fpcpl 42a

MONEY PLUS「FPの家計相談シリーズ」の記事がアップされました。今回のテーマは、「選択制確定拠出年金の受け取り方」についてです。

今回の相談者は、40歳の会社員男性。転職先の企業の制度である「ライフデザイン手当」を給与として受け取るか、企業型確定拠出年金として積み立てるか迷っているとのこと。

 

新型コロナ禍で貯蓄が尽きた飲食店経営者。家計と事業を再建する方法は?

カテゴリ: FP夫婦のふたり言 公開日:2020年05月09日(土)
fpcpl 40

MONEY PLUS「FPの家計相談シリーズ」の記事がアップされました。今回のテーマは、「コロナ禍の飲食店の家計・事業の再建」についてです。

今回の相談者は、新型コロナ禍の影響で貯金が尽きてしまったという飲食店経営者の方。立て直す手段はあるのでしょうか。

 

夫婦FPが親身になってサポートいたします。お気軽にお申込・お問合せください。

Copyright©FPオフィス Life & Financial ClinicAll Rights Reserved. login