「FPのふたり言」では、夫婦FP・平野泰嗣と平野直子が最新の統計情報や制度改正などタイムリーな話題を取り上げ、それぞれの視点から分析やコメントをしていきます。
FPの知識や経験を生かしたリアルで役に立つ情報を発信します。「FP夫婦のふたり言」を読めば、あなたのライフプラン・家計管理・資産管理に役に立つ情報を見つけることができるでしょう。 |
在宅勤務で家計の支出は増える?減る?
![]() |
All Aboutマネー「ふたりで学ぶマネー術」で、「ふたりで学ぶマネー術」で、以前書いたコラムを最新情報を踏まえてリニューアルいたしましたので、ご紹介します。テーマは、「在宅勤務で家計の支出は増える?減る?」です。
働き方改革だけでなく、災害などの緊急事態が発生した時にも対応できるようにと、在宅勤務を推進する企業が増えてきました。 自宅で仕事ができると通勤時間も不要、ラッシュの疲れもなく、家族との時間も増やせて良いことばかりな気がしますが、何か気をつけることはあるの? 家計はどう変わるの?
|
人生100年時代!?のライフ&マネープラン術
![]() |
All Aboutマネー「ふたりで学ぶマネー術」で、以前書いたコラムを最新情報を踏まえてリニューアルいたしましたので、ご紹介します。テーマは、「人生100年時代!?のライフ&マネープラン術」です
100歳以上の高齢者の方は、7万人を超えています。「人生100年時代」という言葉をよく耳にするようになりましたが、実際どのように暮らしたらよいか・・・。ご夫婦で考えてみる一助になれば幸いです。
|
希望退職に応じるか迷う57歳「再就職先の年収はいくらが妥当?」
![]() |
MONEY PLUS「FPの家計相談シリーズ」の記事がアップされました。今回のテーマは、「早期退職と転職後の収入」です。 今回の相談者は、割増退職金がもらえることもあり、希望退職に応じるか迷っているという57歳の男性。老後の不安を払拭するためには、再就職する場合、年収はいくらを目標にしたらいいのでしょうか?
|
財布も家計も年末に大掃除しよう!
![]() |
All Aboutマネー「ふたりで学ぶマネー術」で、以前書いたコラムを最新情報を踏まえてリニューアルいたしました。テーマは、「財布の大掃除」です。
年末といえば、ついつい敬遠しがちな大掃除。忙しさに紛れて、延ばし延ばしにしていた「家計の大掃除」も気になるところです。1年を振り返りながらお財布もスッキリさせて、新年を迎えてみませんか?
|
30代共働き夫婦「ふるさと納税をしてもお得な気がしないのはなぜ?」
![]() |
MONEY PLUS「FPの家計相談シリーズ」の記事がアップされました。今回のテーマは、「ふるさと納税」です。 今回の相談者は、自由になるお金が多いせいか散財することも多く、なかなか貯まらないという30代DINKs。生活費は折半、財布は別です。お得な制度「ふるさと納税」を活用しても、得をしている気がしない、とのこと・・・
|