「FPのふたり言」では、夫婦FP・平野泰嗣と平野直子が最新の統計情報や制度改正などタイムリーな話題を取り上げ、それぞれの視点から分析やコメントをしていきます。
FPの知識や経験を生かしたリアルで役に立つ情報を発信します。「FP夫婦のふたり言」を読めば、あなたのライフプラン・家計管理・資産管理に役に立つ情報を見つけることができるでしょう。 |
マイホームを新築、家計への負担が気になるけど地震保険は入るべき?
MONEY PLUS「FPの家計相談シリーズ」の記事がアップされました。今回のテーマは、地震保険の必要保障額です。
今回の相談者は、マイホームを新築したものの、家計への負担を考えると地震保険への加入をためらう35歳の男性。地震保険の加入メリットや、加入するとしたら、どれくらいの補償が必要になるのかについて、解説しました。 |
退職金もらうなら一時金と年金のどっち? どんな受け取り方が有利なのか
SankeiBiz「お金で損する人得する人」の記事がアップされました。今回のテーマは、退職金の受け取り方です。
退職金をどのようにもらうと得するのか―。企業の退職金制度が複雑になる中、このような相談を受けることが多いです。加えて最近は、iDeCoに加入する人も増えてきて、会社の退職金と合わせてiDeCoの受け取り方も考えなければなりません。
そこで、今回と次回の2回に分けて、退職金の受け取り方について解説します。 |
2人の未来を左右する!?新婚生活の財布の紐
All Aboutマネー「ふたりで学ぶマネー術」で、以前書いたコラムを最新情報を踏まえてリニューアルいたしました。 テーマは、『2人の未来を左右する!?新婚生活の財布の紐』です。
|
住宅ローン返済を「とりあえず35年」にするのが危険な理由
MONEY PLUS「FPの家計相談シリーズ」の記事がアップされました。今回のテーマは、住宅ローンです。
今回の相談者は、マイホームの購入を決めた35歳男性。とりあえず35年で住宅ローンを組んで繰り上げ返済すれば大丈夫だと不動産屋に言われましたが、定年後の70歳まで支払いが続くと思うと不安だといいます。相談者の悩みに回答しました。 |
「ふるさと納税で節税しよう」の落とし穴 そもそも何がお得なのか
SankeiBiz「お金で損する人得する人」の記事がアップされました。今回のテーマは、ふるさと納税です。
記事タイトル、見出しは、編集が入っており、ちょっと、センセーショナルな表現になっていますが、内容は、まじめです。
|