相続アドバイザー養成講座の講師を務めさせていただきました
カテゴリ: セミナー情報
公開日:2019年01月26日(土)
![]() |
相続アドバイザー養成講座(大阪短期集中講座) 第15講座「顧客のライフプランと相続アドバイス」というテーマで、相続アドバイザーを目指される方向けに、顧客のライフプラン支援という視点で、相続アドバイスを行うための知識・手法について、平野泰嗣がファイナンシャルプランナーの立場でお伝えしました。 |
講座の内容(お話しした内容)
相続は、財産的な地位の継承だけではなく、その人の思想や価値観、家族の歴史や伝統を次世代に継承するという視点が大切です。また、相続は、被相続人となる者、相続人となる者にとって、人生のライフイベントの一つです。本講座は、顧客とその家族のライフプラン支援という視点でアプローチすることによって、相続・事業承継の前後のアドバイスを効果的に行うための知識・手法を学びます。
- 顧客のライフプランと相続
- 遺族の生活設計に必要な知識
- 経営者のライフプランと事業承継
- 一族の利害関係を調整する視点「3C」モデル
相続アドバイザー養成講座は、NPO法人相続アドバイザー協議会が定期的に開催しています。