ダイワファンドラップ情報誌『Sanpo』人生100年時代の資産運用術の取材を受けました
カテゴリ: メディア掲載情報
公開日:2022年02月01日(火)
![]() |
ダイワファンドラップ情報誌『Sanpo』(2022.1新春号Vol.9)で連載されている、人生100年時代の資産運用術-老後の不安を解消するライフプランの見直し事例-の取材を受け、3つの相談事例を紹介しました。 |
老後の不安を解消するライフプランの見直し事例
生命保険文化センターの「生活保障に関する調査」(令和元年度)によると、8割以上の人が、老後に対して何らかの不安を感じていると言います。
記事では、老後のライフプランニングに関する3つの相談事例と資産運用に関する相談事例を紹介しています。
事例1・定年を機に趣味を楽しむか雇用継続に応じるか悩む
事例2・子どもがまだ小さく老後の生活に不安がある
事例3・夫に先立たれた後、自宅を売却すべきか悩む
どの事例も共通して、
・老後も安心できる資産寿命は、現在の金融資産の多寡によって決まるのではない
・その人それぞれのお金の使い方があるので、ライフプランのシミュレーションが運用方針の前提となる
・ライフプランの目標、資産状況等を踏まえた、投資スタイル診断を行い、ポートフォリオ運用を基本とする
が重要であることを解説しています。
※ダイワファンドラップ情報誌「Sanpo」は、「ダイワファンドラップ」または「ダイワファンドラッププレミアム」に契約されている方向けに発行される情報誌です。